エクストリーム・ラボ

CDプレス、ジャケット、フライヤー、ポスターなど音楽にまつわるデザイン&印刷

048-577-4424

受付時間|10:00〜18:00(月-金)

  • 会社概要

  • ご利用ガイド

    • ご注文の流れ
    • デザイン制作の流れ
    • テクニカルガイド
    • 用紙サイズについて
    • 納期について
    • お支払い方法について
    • 規約事項
    • プライバシーボリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • よくある質問
  • ブログ

お問い合わせ
  • CDプレスCD-Press
    • 紙ジャケット
      • 紙ジャケット(E式)
      • 紙ジャケット(A式)
    • デジトレイ
    • ジュエルケース
    • マキシケース
    • バルクCD・DVD
    • ケースのみの制作
    • デザインだけの制作依頼
    • 紙について
  • 販促ツールSP-tool
    • フライヤー
    • ポスター
    • チケット
    • ロゴデザイン
  • デザインのご依頼Design
    • CDジャケットデザイン
    • 配信ジャケットデザイン
    • バンドロゴデザイン
    • 配信ライブ
      • 配信ライブ宣伝ページ
      • 配信ライブ宣伝映像
      • 配信ジャケットデザイン
  • 制作実績Works
  • テンプレートTemplate
  • ご注文フォームOrder
  • ブログBlog
Home > 用紙サイズについて

用紙サイズについて

用紙サイズ
A判用紙サイズ
B判用紙サイズ

印刷業界で働いている人にとって、用紙サイズの知識は当たり前の情報です。
しかし、一般の方にとっては、聞いたことはあってもサイズが想像できないものも少なくありません。慣れ親しんだ紙のサイズがどのように命名され、使われているのか、深く考える機会は少ないでしょう。

おなじみの「A4」「A3」「B5」「B4」のコピー用紙。よく使うサイズなのに、なぜこのような名前がついているか知っていますか?

A判用紙サイズ

A形式(A列):国際規格(ISO-Aシリーズ)

19世紀末にドイツの物理学者オズワルトが提唱した規格で、世界各国で使用されている完成寸法の国際規格(ISO)。ドイツの工業規格「DIN 476」に基づいています。
面積1㎡の「ルート長方形 ※白銀比」をA0(841×1189mm)として、一番大きいA0サイズから始まり、A1→A2→A3...などと続き、面積がそれぞれ半分に、縦横の長さが約0.7倍になるA12まで続きます。
また、A0からA12までの縦横比は1:1.4141(√2)となっており、人間の目で見て最も美的な調和感を得ることができる長方形の比率である「黄金比」(1:1.1618)に近いものとなっています。

A6サイズ:H105mm×W148mm
A6サイズ: H105mm×W148mm
A5サイズ:H210mm×W148mm
A5サイズ: H210mm×W148mm
A4サイズ:H297mm×W210mm
A4サイズ: H297mm×W210mm
A3サイズ:H420mm×W297mm
A3サイズ: H420mm×W297mm
A2サイズ:H594mm×W420mm
A2サイズ: H594mm×W420mm
 
A1サイズ:H841mm×W594mm
A1サイズ: H841mm×W594mm
A0サイズ:H1189mm×W841mm
A0サイズ: H1189mm×W841mm

A判/正寸サイズ(JIS規格)

A0サイズ 841×1189mm(A0は面積が1平方メートル)
A1サイズ 594×841mm(A0の半分のサイズ)
A2サイズ 420×594mm(A1の半分のサイズ)
A3サイズ 297×420mm(A2の半分のサイズ)
A4サイズ 210×297mm(A3の半分のサイズ)
A5サイズ 148×210mm(A4の半分のサイズ)
A6サイズ 105×148mm(A5の半分のサイズ)
A7サイズ 74×105mm(A6の半分のサイズ)
A8サイズ 52×74mm(A7の半分のサイズ)
A9サイズ 37×52mm(A8の半分のサイズ)
A10サイズ 26×37mm(A9の半分のサイズ)
A11サイズ 18×26mm(A10の半分のサイズ)
A12サイズ 13×18mm(A11の半分のサイズ)

A判/よく使われる媒体

A0サイズポスターなど
A1サイズポスター・図面など
A2サイズポスター・図面など
A3サイズ選挙ポスター・パンフレットなど
A4サイズコピー用紙・チラシなど
A5サイズ書籍など
A6サイズ卓上カレンダー・メモ帳など
A7サイズポケットノートなど
A8サイズブロックメモなど
A9サイズ-
A10サイズ-
A11サイズ-
A12サイズ-

B判用紙サイズ

B寸法(B列):日本独自の規格(JIS-Bシリーズ)

B判は日本独自の規格で、そのルーツは江戸時代に徳川将軍家が使用していた美濃紙のサイズにあります。明治政府は江戸時代の美濃紙(Bサイズ)サイズを公文書用に引き継いでおり、戦後も日本工業規格(JIS)では帳票のサイズは原則としてBサイズと定められたことから、1980年代までは、国文書の9割がB判でした。
面積1.5平方メートルの「ルート長方形 ※白銀比」をB0サイズ(1030×1456mm)とし、最大のB0サイズ、B1→B2→B3...とB12サイズまでは、面積がそれぞれ半分になり、縦横の長さが0.7倍になります。Aに対する面積の比率はBの方が大きく、長さと幅の比率は1:1・4141(√2)となります。

B6サイズ:H128mm×W182mm
B6サイズ:
128×182mm
B5サイズ:H257mm×W182mm
B5サイズ:
182×257mm
B4サイズ:H364mm×W257mm
B4サイズ:
257×364mm
B3サイズ:H515mm×W364mm
B3サイズ:
364×515mm
B2サイズ:H728mm×W515mm
B2サイズ: 515×728mm
B1サイズ:H1030mm×W728m
B1サイズ:
728×1030mm
B0サイズ:H1456mm×W1030mm
B0サイズ:
1030×1456mm

B判/正寸サイズ(JIS規格)

B0サイズ1030×1456mm(B0は面積1.5平方メートル)
B1サイズ728×1030mm(B0の半分のサイズ)
B2サイズ515×728mm(B1の半分のサイズ)
B3サイズ364×515mm(B2の半分のサイズ)
B4サイズ257×364mm(B3の半分のサイズ)
B5サイズ182×257mm(B4の半分のサイズ)
B6サイズ128×182mm(B5の半分のサイズ)
B7サイズ91×128mm(B5の半分のサイズ)
B8サイズ64×91mm(B5の半分のサイズ )
B9サイズ45×64mm(B5の半分のサイズ)
B10サイズ32×45mm(B5の半分のサイズ)
B11サイズ22×32mm(B5の半分のサイズ)
B12サイズ16×22mm(B5の半分のサイズ )

B判/よく使われる媒体

B01サイズポスターなど
B1サイズポスターなど
B2サイズカレンダー・ポスターなど
B3サイズ中吊り広告など
B4サイズ折り込みチラシなど
B5サイズ大学ノート・週刊誌など
B6サイズ単行本など
B7サイズ手帳など
B8サイズ-
B9サイズ-
B10サイズ-
B11サイズ-
B12サイズ-

白銀比とは

日本人に馴染み深い白銀比

白銀比とは、1:√2=1.414…で表される比率のことです。

白銀比は「大和比」とも呼ばれるほど日本人に馴染み深いと言われています。
欧米の黄金比と同様に、現存する世界最古の木造建築である金堂や法隆寺の五重塔にも銀白比が使われており、古くから日本の寺社建築や仏像の顔、日本画にも「日本人が美しいと感じる比」として使われてきました。ちなみにかのドラえもんも白銀比で構成されています。

ご利用ガイド

ご注文の流れ
デザイン制作の流れ
テクニカルガイド
用紙サイズについて
納期について
お支払方法について
規約事項
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
よくある質問

048-577-4424

受付時間|10:00〜18:00(月-金)
MAIL.info@extreme-lab.com

PayPal
SSL secure connection

twitter

営業時間:10時〜18時(月ー金)
Tel.048-577-4424
Fax.048-577-4424
Mail.info@extreme-lab.com

グループ会社
運営レーベル BABY RIOT
デザイン・レックス
コンサートチラシ・ラボ
和風デザイン・ラボ

SNS
Twitter
Youtube
facebook

CDプレス

  • 紙ジャケット(A式)
  • 紙ジャケット(E式)
  • デジトレイ
  • ジュエルケース
  • マキシケース
  • バルクCD・DVD
  • ケースのみの制作
  • 用紙について
  • 音源データについて
  • 規定文について
  • E式とA式の違い

販促ツール

  • フライヤー
  • ポスター
  • チケット
  • ライブストリーミング

デザイン

  • CDジャケット
  • 配信ジャケット
  • バンドロゴ

ナビゲーション

  • ブログ
  • 制作デザイン一覧
  • テンプレート
  • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

ご利用ガイド

  • ご注文の流れ
  • デザイン制作の流れ
  • テクニカルガイド
  • 納期について
  • お支払方法について
  • 規約事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • よくある質問
Copyright © 2022EXTREME-LAB