チラシ作成によって塾・学校の生徒を増やすために重要な3つのポイント
学習塾の事業所数は全国で約5万(2017年時点)あり、一つの街にいくつもの塾があるのは珍しくありません。塾・スクールの新規オープン、リニューアルの告知、教員を募集するなど様々な用途でチラシが必要になってきます。塾・スクールのチラシをデザインする際に重要になってくるのは「信頼感」「実績」「具体性」などが挙げられます。そのほかにもおしゃれな印象を持たせたり利便性の良さなど、アピールポイントはそれぞれの塾・スクールによって変わってくるかと思います。
エクストリーム・ラボではこれらのポイントを踏襲して通学していただく生徒様が安心してお問い合わせできるようなデザインの制作を行い、適切な紙質・紙厚などでもっとも効果的なチラシ作成サービスをご提供しています。
片面料金
(デザイン+印刷、フライヤー紙厚110kg)
| 片面カラー (表面カラー×裏面なし、紙厚110kg) | ||
|---|---|---|
| 価格(単位/円) | ||
| 枚数 | コート紙110kg | マットコート紙110kg | 
| 100 | 35300 | 35800 | 
| 200 | 36200 | 36800 | 
| 300 | 37300 | 37900 | 
| 400 | 38400 | 39000 | 
| 500 | 39400 | 40000 | 
| 600 | 40600 | 41100 | 
| 700 | 41700 | 42200 | 
| 800 | 42800 | 43300 | 
| 900 | 43900 | 44500 | 
| 1000 | 45000 | 45600 | 
| 1500 | 46900 | 47500 | 
| 2000 | 48800 | 49400 | 
| 2500 | 50600 | 51300 | 
| 3000 | 52500 | 53200 | 
| 3500 | 54300 | 54900 | 
| 4000 | 56100 | 56500 | 
| 4500 | 57900 | 58100 | 
| 5000 | 59600 | 59800 | 
| 5500 | 61200 | 61500 | 
| 6000 | 62400 | 63100 | 
| 6500 | 64100 | 64800 | 
| 7000 | 65800 | 66400 | 
| 7500 | 67500 | 68100 | 
| 8000 | 69200 | 69800 | 
| 8500 | 70900 | 71400 | 
| 9000 | 72500 | 73100 | 
| 9500 | 74100 | 74800 | 
| 10000 | 75800 | 76400 | 
| 11000 | 79000 | 79600 | 
| 12000 | 82300 | 82900 | 
| 13000 | 85500 | 86200 | 
| 14000 | 88800 | 89500 | 
| 15000 | 92000 | 92800 | 
| 16000 | 95300 | 96100 | 
| 17000 | 98600 | 99400 | 
| 18000 | 101800 | 102700 | 
| 19000 | 105100 | 106000 | 
| 20000 | 108300 | 109300 | 
両面料金
(デザイン+印刷、フライヤー紙厚110kg)
| 両面カラー (表面カラー×裏面カラー、紙厚110kg) | ||
|---|---|---|
| 価格(単位/円) | ||
| 枚数 | コート紙110kg | マットコート紙110kg | 
| 100 | 46500 | 46900 | 
| 200 | 47700 | 48100 | 
| 300 | 48700 | 49300 | 
| 400 | 49700 | 50400 | 
| 500 | 50600 | 51500 | 
| 600 | 51500 | 52500 | 
| 700 | 52500 | 53500 | 
| 800 | 53400 | 54600 | 
| 900 | 54300 | 55700 | 
| 1000 | 55200 | 56800 | 
| 1500 | 57600 | 59000 | 
| 2000 | 59900 | 61300 | 
| 2500 | 62200 | 63500 | 
| 3000 | 64500 | 65700 | 
| 3500 | 66800 | 67900 | 
| 4000 | 69100 | 70200 | 
| 4500 | 71400 | 72400 | 
| 5000 | 73700 | 74600 | 
| 5500 | 75800 | 76800 | 
| 6000 | 77600 | 79000 | 
| 6500 | 79800 | 81300 | 
| 7000 | 81900 | 83500 | 
| 7500 | 84100 | 85700 | 
| 8000 | 86200 | 87900 | 
| 8500 | 88300 | 90100 | 
| 9000 | 90300 | 92300 | 
| 9500 | 92400 | 94600 | 
| 10000 | 94500 | 96800 | 
| 11000 | 98900 | 101200 | 
| 12000 | 103300 | 105600 | 
| 13000 | 107700 | 110000 | 
| 14000 | 112100 | 114400 | 
| 15000 | 116500 | 118800 | 
| 16000 | 120900 | 123200 | 
| 17000 | 125300 | 127600 | 
| 18000 | 129700 | 132000 | 
| 19000 | 134100 | 136400 | 
| 20000 | 138500 | 140800 | 
商品仕様
料金には「デザイン料金」「印刷料金」「送料」が全て含まれています。
| サイズ | A4(210mm×297mm)、A5(148mm×210mm)、B5(182mm×257mm) ※すべて同料金 | 
| 色数・ページ | 片面フルカラー/ 両面フルカラー | 
| 印刷用紙 | コート紙 / マットコート紙 | 
| 印刷部数 | 100部~10000部 (10000部以上は別途お見積もりをいたします) | 
| 納期 | 約2〜4週間。 (デザインは素材【文字原稿、写真等】を頂いてから約1週間ほどでご提案し、その後修正の1〜2週間ほどでやり取りをしてデザインを完成させます。その後印刷に約1週間かかります。) | 
| 紙の厚さ | 90kg(標準)、110kg(少し厚め) | 
| デザイン | 基本的にはお客様にご提供いただいた写真素材などをベースにデザインを致します。簡単なイラストや画像合成などは料金内でご対応致しますが、複雑なものに関しましては追加料金が発生致しますのでお見積もりをお出し致します。 | 
ご用意いただくもの
文字原稿/デザインで使用したい写真・イラスト等のデータ
納期
デザインに必要な原稿(写真、テキスト等)の到着から約10〜14日程度で最初のデザイン案(初稿)をお送りいたします。 その後、修正を重ねてデザインを完成させます。>>デザインの流れ
デザイン料金について
デザイン料金は、イラストの有無や合成の複雑さなど制作内容によって工賃に大きな差が出ます。弊社では制作内容の詳細を伺った上で正確なデザイン料金をお出しさせていただいておりますので、上記の料金表を参考のうえ「ご注文フォーム」よりお問合せください。
【ご注意事項】 ●別途、消費税10%が上記料金に加算されます。 ●通常デザインご提案後の修正は3回までとさせて頂いております。それ以降は1回につき2,000円の修正料金が発生いたします。 ●商品を複数ご注文いただいた場合、配送会社の関係上、各商品は別々に配送されます。 ●天災や配送業者による配達の遅れ、事故等のトラブルに関して弊社は一切の責任を負いません。 ●印刷機などの状況により実データと若干の色味の誤差が生じることがございます。 ●著作権登録されたコンテンツに関して、無断使用などによってトラブルが発生しても一切責任を負いません。 ●お支払いに関して、期日内のご入金が確認出来なければ商品の発送、受け渡しは出来ません。 ●完成デザインの元データの譲渡は行っておりません。譲渡出来るデータは完成データの画像データ(JPG)のみとなります。 ●領収書の発行をご希望のお客様はメールにてご連絡ください。
ビジネス・販促のチラシ作成がオンラインで簡単に注文できます



チラシ作成によって塾・学校の生徒を増やすために重要な3つのポイント
「信頼感」「実績」「具体性」が大切
大切な子供を任せるだけの信頼感が必要
塾・スクールのチラシ作成において信頼感はとても重要な要素のひとつです。少子化社会が進む中大切なお子様を塾に任せるということは親御さんにとって大きな選択となります。信頼感を持った塾ほど安心してお子様を通わせたくなるのは当然のことです。では信頼感をチラシで打ち出すためにはどのようにすれば良いでしょうか。
チラシデザインにおいて信頼感を出すためには整理されたレイアウト、大きくわかりやすいキャッチコピー、講師の顔写真または教室の写真などを大きく載せる、寒色系で明るく清潔感のある配色、などが挙げられます。
これらの要素を抑えてデザインすることによってチラシを手に取った人に信頼感を与えてくれます。さらに言えば具体的な数字や説明、つまりどれくらいの生徒がどんな進学先へ進んだか 、どのようなカリキュラムをくみどのような結果に結びつけられるのかなど細かな説明を入れることで親御さんが塾選びをする大きな選択肢の一つとなります。
実績は塾・スクール選びの重要な判断材料
高齢化社会の進行に伴い少子化も進行しますが、子供により良い教育をさせたいと願う需要は一層高まると考えられます。グローバル化も進み学校教育だけではなく塾や専門的な習い事も並行して行うことで、より稀少性を持つ人材を求める企業・社会の需要に応えることができます。塾やスクールに通わせたいと考え、決断するのは生徒自身と親御様です。そして、自分自身そして我が子の特性といかに合致して、効果を生み出すことのできる場所かどうかを入念に検討するために重要になってくるのは実績です。
その塾・スクールの生徒がどのような学校へ進学・就職したかということはもちろん 塾のカリキュラムをこなすことでどれぐらいの点数が上がりどれぐらいの生徒がどんな結果を残したかという実績が大切になってきます。さらには塾で教えている講師のプロフィール&実績なども記載するに越したことはありません。
塾や教室などに通わせるということは必ずしも結果が約束されたものではありません、ただし上記のように実績を掲載することで我が子もしくは生徒自身が、塾・スクールに通うことによってどのようになるか想像することができるのです。
通学する生徒の親御様にゴールを具体的にイメージさせる
これは前述の実績とも重なる部分もありますが、塾やスクールに通うことによって最終的にどのようになりたいのかというゴールのイメージを提示してあげることが大切です。いわずがな塾やスクールに通うということは成績を上げたい、成績を上げることでより高い志望を達成したいことは明白です。
具体的にどのような学校へ進学したかということはもちろんですが、 そこで学ぶことによってどのようなことが学べるのか 、それを習得する(ゴール)ためには何をしなければならないのか、ゴールから逆算して道筋を提示することができます。

 
  
  
  
  



















 


