一昔前はCDを個人で生産する事など考えられませんでしたが、弊社も含めこの10年くらいで海外工場などと提携するCDプレス業者が増えたため、今では個人でも安価でCDを生産できるようになってきました。 ・・・とはいえ、もっとも […]
CDジャケットに記載すべきマークや規定文について
CDジャケットのデザインをするときによく分からないのがCDジャケットに記載しなければならない「マーク」や「規定文」等ではないでしょうか? 品番やディスクマークは分かるとしても、著作権に関する文章やその英語表記など、何をど […]
無料で出来るバンドのプロモーション7選
昨今の技術革新によって誰もが音楽を制作・発表するできるような時代になりました。だからこそ、その中で頭1つ抜きん出てブレイクを果たすには、むしろ昔よりも大変な時代になってしまったのかもしれません。 音楽を楽しむ環境もPCか […]
紙ジャケ?デジパック?CDプレスでケースを選ぶ基準とは?
自身で制作した音源を『CD』という形にしようと思ったときに最初に迷うのが、どのケースにしようということではないでしょうか? 配布用やシングルの場合は「スリムケース」や「マキシケース」が多いですが、アルバムとなると「ジュエ […]
紙ジャケットのCDプレスで注意すべき5つの事
紙ジャケットのCDプレスを依頼する前に抑えておきたいポイントとは? ジュエルケースより紙ジャケットの方が安い場合がある CDの定番であったジュエルケース(Pケース)に変わって、紙ジャケットの需要が大変伸びています。大きな […]
CDプレスの音源データ入稿について
レコーディングを終えマスタリングも完成して、後は音源を入稿するだけ!…という所で意外に手こずってしまう事もある音源データの入稿方法。技術に長けたレコーディングエンジニアの方ならなんてことありませんが、ご自身で録音している […]
バルクCD・DVD、マキシケースのページを追加しました
CDプレスのラインナップに、バルクCD・DVD、マキシケースのページを追加しました。 パッケージをなしでご注文されたい方はぜひバルクCD・DVDをご利用ください。 バルクCD・DVD マキシケース
CDプレスの『投げ込み印刷』って何!?
CDプレスをする際に「投げ込み印刷」という用語がでてきますが、デザインや印刷について全く知識のない方に取っては何のことか分からないかと思います。何かを投げ込むんだろうな、という想像はできると思いますが単刀直入に言ってしま […]
紙ジャケット4パネルの「中面継目」とは何か?メリットとデメリットをご紹介
ここ数年、従来の定番商品だったジュエルケースよりも紙ジャケットのご注文が上回ってまいりましたが、紙ジャケット4パネルの「中面継目」についてのご質問を定期的にいただくので今回記事にまとめさせていただきました。これから紙ジャ […]
CDプレスとCDコピーの違いとは?
「CDプレスを失敗しないために注意すべき7つの事」の記事でも書きましたが、「CDプレス」と「CDコピー」についてもう少し掘り下げてみたいと思います。この2つ実は全然性質が違うものなのですが意外に明確な違いを理解している人 […]