エクストリーム・ラボ

CDプレス、ジャケット、フライヤー、ポスターなど音楽にまつわるデザイン&印刷

048-577-4424

受付時間|10:00〜18:00(月-金)

  • 会社概要

  • ご利用ガイド

    • ご注文の流れ
    • デザイン制作の流れ
    • テクニカルガイド
    • 用紙サイズについて
    • 納期について
    • お支払い方法について
    • 規約事項
    • プライバシーボリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • よくある質問
  • ブログ

お問い合わせ
  • CDプレスCD-Press
    • 紙ジャケット
      • 紙ジャケット(E式)
      • 紙ジャケット(A式)
    • デジトレイ
    • ジュエルケース
    • マキシケース
    • バルクCD・DVD
    • ケースのみの制作
    • デザインのみのご依頼
    • 紙について
  • 販促ツールSP-Tool
    • フライヤーデザイン&印刷料金
    • ポスターデザイン&印刷料金
    • チケットデザイン&印刷料金
  • 配信ライブLive Streaming
    • 配信ライブ宣伝ページ
    • 配信ライブ宣伝映像
    • 配信ジャケットデザイン
  • デザインのご依頼Design
    • CDジャケットデザイン
    • バンドロゴデザイン
    • 配信ライブ
  • 制作デザイン一覧Works
  • テンプレートTemplate
  • ご注文フォームOrder
  • ブログBlog
Home > CDプレス > 紙ジャケ?デジパック?CDプレスでケースを選ぶ基準とは?

紙ジャケ?デジパック?CDプレスでケースを選ぶ基準とは?

2020年12月15日 By extreme-lab

紙ジャケ?デジパック?CDプレスでケースを選ぶ基準とは?

自身で制作した音源を『CD』という形にしようと思ったときに最初に迷うのが、どのケースにしようということではないでしょうか?

配布用やシングルの場合は「スリムケース」や「マキシケース」が多いですが、アルバムとなると「ジュエルケース」「紙ジャケット」「デジパック」のいずれかが一般的です。これら3つの中で何を基準にどう選べば良いのか?

これはそれぞれにメリットとデメリットがありますので、それらを把握して総合的に判断する必要があります。

目次

  • 何を基準に選べば良いか?
  • 【1】デザイン範囲を基準に選ぶ
  • 【2】金額を基準に選ぶ
  • 【3】特性を基準に選ぶ
    • ジュエルケースの特性
    • 紙ジャケットの特性
    • デジトレイの特性
  • まとめ

何を基準に選べば良いか?

「ジュエルケース」「紙ジャケット」「デジパック」の中から何を基準にケースを選択すれば良いのか迷われるかと思います。
CD制作の場面によって何を優先するか変わってきますので、その都度何がベストか判断する必要があります。そして、何となく決めてしまうのもあとあと後悔しかねません。弊社が考えるCDプレスにおけるケース選びの基準、それはCDジャケットのデザイン、予算、特性によってある程度絞り込む事ができると考えております。

【1】デザイン範囲を基準に選ぶ

まずは、デザインできる範囲を基準に選ぶのも1つの手段かと思います。

紙ジャケット、デジパック、ジュエルケースはそれぞれ仕様が異なりますので、デザインに使うことができる範囲が異なります。
そのため、自分が制作するCDジャケットのデザインがどのケースに一番しっくりくるか、どのケースに一番収まりが良いか、ということが一つの判断材料ともなるでしょう。

では仮に4ページの仕様でそれぞれのデザイン範囲がどれくらいになるか記載してみましょう。

CDプレス|ジュエルケース:4P(二つ折り)

ジュエルケース4ページのデザイン範囲

ジュエルケース4ページのデザイン範囲は「フロントジャケット・4ページ」「バックインレイ・内側&外側の2ページ」「盤面」「帯 」となります。
※帯はご希望によって無しにもできます。

【デザイン箇所8ヶ所 ※帯ありの場合】
●表紙 ●裏表紙 ●中面(左) ●中面(右) ●バックインレイ(内側)●バックインレイ(外側)●帯 ●盤面
紙ジャケット4P+盤面

紙ジャケット4ページのデザイン範囲

紙ジャケットのデザイン範囲は「本体4ページ」「盤面」となります。
※有料オプションで帯をつけることも可能です

【デザイン箇所=5ヶ所 ※帯なしの場合】
●表紙 ●裏表紙 ●中面(左) ●中面(右) ●盤面
デジパック4P+盤面

デジパック4ページのデザイン範囲

デジパック4ページのデザイン範囲は「本体4ページ」「盤面」となります。
※有料オプションで帯をつけることも可能です。

【デザイン箇所=5カ所 ※帯なしの場合】
●表紙 ●裏表紙 ●中面(左) ●中面(右 ※トレイ下) ●盤面

【2】金額を基準に選ぶ

プレス料金だけで判断すると、最も安いのが紙ジャケット、次にジュエルケース、最後にデジトレイとなります。

かつてはジュエルケースが一番安価でしたが、現在では紙ジャケットの方が安いという状態になっております。それは生産工場が海外(台湾)になったため、一番重量があってかさばるジュエルケースお輸入コストがかかるからです。

しかし1000枚以下のCDプレスであればいずれもそこまで大きな差はありません。一番安い紙ジャケットとデジトレイの比較でも、500枚で約20,000円、1000枚で約27,000円ほどの差額ですので少しでもコストを抑えたい、金額を基準にジャケットを選びたいという場合は紙ジャケットをお勧めいたします。

枚数紙ジャケット4パネル(E式)デジトレイ4パネルジュエルケース4P
500¥92,400¥112,800¥105,300
1000¥117,300¥145,100¥123,300

【3】特性を基準に選ぶ

この3種のケースの特性を基準に選ぶという事も1つの選択肢かと思います。それぞれの特性やイメージを理解し、一番適したものを選ぶことでデザインや販促に対しても相対的な影響を及ぼすかもしれません。

ジュエルケース|CDプレス

ジュエルケースの特性

ジュエルケースをお選びいただくお客様の声で一番多いのが、背の厚みがあるため「店頭販売で棚に入れたときに探しやすいから」という利点があります。ケース自体がしっかりしている事に加えて背が10mmありますので、お目当てのアーティストのCDを探し出すには適しています。
そして「CDといえばジュエルケース!」という揺るぎないイメージを持つ方も多いため、ジュエルケースのCDを制作する事がある種のステータスになっているような節も見受けられます。

紙ジャケット(E式)|CDプレス

紙ジャケットの特性

紙ジャケットについては何といってもダイレクトに感じられる紙の質感、そしてまるで大きな一枚のキャンバスのように紙面を使用出来るためデザインをする上では非常に適した仕様となっています。
少しでも効果的にデザインを見せたいというお客様は紙ジャケットをお選びいただく事が多いです。

デジトレイ|CDプレス

デジトレイの特性

デジトレイはちょうど上記の2つの特性を兼ね備えたような仕様となっています。
紙ジャケットにプラトレイを貼付したような仕様ですので、ジュエルケースの厚みと紙ジャケットの質感を持ち総合的なバランスがとてもよいです。その分3種の中では一番金額は高いですが音楽を1つの「作品」として届けるには充分なクオリティを持ちます。

まとめ

記事をお読みいただいて分かるように、それぞれのケースにメリットやデメリット、特性があります。
最終的な判断はやはり自分の音源が店先や会場で売られている場面をイメージしたときにどのような形でお客さんの手に渡るのかという直感的な所になるような気がします。
レコードやカセットが過去のものとなっても、未だに残り続けていくようにCDも「音楽」と一体となった作品としてずっと残っていくはずですので、ぜひ自他ともに気に入るようなケースをお選び下さい。

CDプレス|エクストリーム・ラボ

関連記事

  • CDプレスを失敗しないために注意すべき7つの事CDプレスを失敗しないために注意すべき7つの事
  • 2021年 最新の音楽情報をチェック出来るサイト7選2021年 最新の音楽情報をチェック出来るサイト7選
  • E式_中面継目なし紙ジャケットのCDプレスで注意すべき5つの事
  • CDプレスの音源データ入稿についてCDプレスの音源データ入稿について
  • CDプレスの『投げ込み印刷』って何!?CDプレスの『投げ込み印刷』って何!?
  • 紙ジャケット4パネルの「中面継目」とは何か?メリットとデメリットをご紹介紙ジャケット4パネルの「中面継目」とは何か?メリットとデメリットをご紹介

カテゴリー: CDプレス, ジュエルケース, デジトレイ, 紙ジャケット タグ:CDプレス, ケース, ジャケット, ジュエルケース, デジトレイ, デジパック, 紙ジャケ

よく読まれている記事


  • CDジャケットに記載すべきマークや規定文について CDジャケットに記載すべきマークや規定文について
  • E式_中面継目なし 紙ジャケットのCDプレスで注意すべき5つの事
  • Photoshopで手っ取り早く写真の周りを暗く(ケラレを作る)する方法 Photoshopで手っ取り早く写真の周りを暗く(ケラレを作る)する方法
  • Wordpressで特定の記事や固定ページだけをエクスポートするには WordPressで特定の記事や固定ページだけをエクスポートするには
  • CDプレスを失敗しないために注意すべき7つの事 CDプレスを失敗しないために注意すべき7つの事
  • 紙ジャケ?デジパック?CDプレスでケースを選ぶ基準とは? 紙ジャケ?デジパック?CDプレスでケースを選ぶ基準とは?
  • フリーダウンロード_バンドロゴ フリーでダウンロードできる有名バンドのロゴフォント
  • CDプレスの音源データ入稿について CDプレスの音源データ入稿について
  • CDプレスの『投げ込み印刷』って何!? CDプレスの『投げ込み印刷』って何!?
  • CDジャケットデザイン|PINK FLOYD 【Hipgnosis/ヒプノシス】原子心母/PINK FLOYD

カテゴリー

  • CDジャケット (1)
  • CDプレス (10)
  • Photoshop (1)
  • Wordpress (2)
  • ジュエルケース (3)
  • デザイン (7)
  • デジトレイ (3)
  • ロゴ (1)
  • 名盤ジャケット・ラボ (23)
  • 新着情報 (28)
  • 紙ジャケット (5)
  • 音楽 (7)
  • 音源 (1)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2011年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月

最近の投稿

  • WordPressの投稿一覧にアクセス数を表示する方法
  • クセが凄い!個性的な女性ミュージシャン8選
  • 歴史に残る有名CDジャケットを作った18人のデザイナー
  • WordPressで特定の記事や固定ページだけをエクスポートするには
  • CDプレスを失敗しないために注意すべき7つの事

048-577-4424

受付時間|10:00〜18:00(月-金)
MAIL.info@extreme-lab.com

PayPal
SSL secure connection

twitter

営業時間:10時〜18時(月ー金)
Tel.048-577-4424
Fax.048-577-4424
Mail.info@extreme-lab.com

グループ会社
運営レーベル BABY RIOT
デザイン・レックス
コンサートチラシ・ラボ
和風デザイン・ラボ

SNS
Twitter
Youtube
facebook

CDプレス

  • 紙ジャケット(A式)
  • 紙ジャケット(E式)
  • デジトレイ
  • ジュエルケース
  • マキシケース
  • バルクCD・DVD
  • ケースのみの制作
  • 用紙について
  • 音源データについて
  • 規定文について
  • E式とA式の違い

販促ツール

  • フライヤー
  • ポスター
  • チケット
  • ライブストリーミング

デザイン

  • CDジャケット
  • 配信ジャケット
  • バンドロゴ

ナビゲーション

  • ブログ
  • 制作デザイン一覧
  • テンプレート
  • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

ご利用ガイド

  • ご注文の流れ
  • デザイン制作の流れ
  • テクニカルガイド
  • 納期について
  • お支払方法について
  • 規約事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • よくある質問
Copyright © 2021EXTREME-LAB